top of page

すべての活動をするにあたり
常に悩み・立ち止まり・振り返る事を忘れず
地域住民と地域猫との架け橋となります。

​里親募集状況・譲渡会情報は
インスタグラムにて随時更新中!

pad_flame_black.png

おもち猫の活動指針

私たち、保護団体おもち猫は

愛媛県の掲げる動物愛護精神の下

猫の適正飼育の普及哲発、飼い主のいない猫の

避妊去勢手術の推進・保護猫の譲渡活動を行います。

地域住民の求めに応じて、必要な情報提供と

事前調査・TNRを実施していきます。

ストリートの猫たち
猫クローズアップ
pad_brown_edited.png

​TNRを行うにあたり

pad_brown_edited.png

01

対象の猫が妊娠中・出産直後の場合は保護したとしても一旦リリースします。

03

行事に合わせた譲渡会は、猫1頭あたり

2時間を限度とし、それを超える拘束時間を要求される時は参加しません。

※但し、猫の入れ替えが可能な場合は、参加を検討します

02

対象の猫が連れている子猫については、出来る限り保護し、

健康観察と必要な医療を施した後、譲渡先を探します。

ご支援のお願い

【ご寄付を頂いた皆様へ】

本来全ての方々へ個別にお礼をするべきだと思いますが、

個別にご連絡すると膨大な時間と労力が必要となります。

その時間と労力は保護活動のために大切に使わせていただくことを、

皆様へのお礼と返させていただきます。

心から感謝いたします。

私たちおもち猫は、今治市を中心に猫の事で

お困りの方の相談、TNR活動とそれに伴う保護・譲渡活動を行っております。

​TNR活動時の不妊去勢手術や保護した猫の怪我・病気の治療費や駆虫薬・ワクチン接種等の予防医療費は莫大の金額となっています。

​私たちの活動にご理解とご支援を頂きますよう心からお願い申し上げます。

bottom of page